工場・倉庫からオフィスまで!

誤差10cmの高精度で
人やモノの動線を正確に把握

屋内位置情報ソリューション Cyber Position Navi Plus(ポジナビプラス)

―ポジナビプラス

  • 小規模から大規模空間までポイントで位置がわかる
  • 詳細な移動軌跡から動線解析できる
  • ヒートマップで、より視覚的にわかる
  • 滞在時間、移動時間がわかる

位置情報ならポジナビプラスにおまかせください!

10cmの高精度

誤差10cm

10cm~50cmの精度で
人やモノの位置を把握

動線

動線・解析

収集した動線を解析することで
業務の効率化を実現

屋内

屋内建物

工場・倉庫、店舗、オフィス、
病院などあらゆる場所で利用可能

ポジナビプラスなら、誤差10cmの高精度で
人やモノの動線を正確に把握できます!

わずか10cmの移動も把握

フロア内の移動経路や隣の席への移動
など、こまかな動線も見える化できます。

ヒートマップで視覚的に表示

動線と行動を色で表現することで
滞留場所や動線を見える化できます。

過去の動線分析も可能

リアルタイム動線分析のほか、記録した
過去の移動を検索して、後から動線分析
できます。

3つのポイント

icon-check誤差10cmの高精度

AoA技術(Angle of Arival)を用いたポイント位置情報を取得します。
ポジナビプラスでは、誤差10cmまでの高精度が実現できます。
例えば、「人と人が向かい合っているか?横並びなのか?」まで知ることができます。

image1

icon-check動線解析

今までの位置情報(エリア情報)と異なり、ポイントとして位置情報を収集可能なため、人・モノの動線を高精度に解析ができます。

image1

icon-check様々な屋内空間に対応

オフィスから医療・介護施設、スーパーマーケット、倉庫・空港など空間(天井高)の大きさにかかわらず、位置情報の収集ができます。

image1

業界ごとの活用イメージ

工場・倉庫

倉庫

動線解析で作業員の動きを効率化

日常的に行っている作業も位置情報を収集することで”無駄”や”改善点”を発見できることも。動線解析で作業員の”あたりまえ”を改善し作業の効率化ができます。

小売・店舗

店舗

ヒートマップで商品配置の最適化

販売側のおススメ商品と来店客の”買いたい”と思う気持ちはマッチしないことも。ヒートマップで可視化し商品配置を最適化することで売上アップが見込めます。

医療機関

病院

医療スタッフ・患者の見える化

常に緊張感と多忙を極める医療現場。医療スタッフと患者の安心・安全のため病室の滞在時間の把握、人と人の対面時間の記録ができます。

ポジナビプラスの導入イメージ

設置先の高さに合わせて構成できます

1つの受信機(アンカー)領域で2次元の位置決めが可能です。
発信機(タグ)の実際の方位角/仰角を計算し固有の光線を取得します。
例えば、一般オフィスビル(天井高さ:3.5m)の場合、平均精度は10cm~1mとなります。天井が高くなるほどアンカーの数量は少ない数で計測が可能となります。

image1

システム構成

ポジナビプラスは受信機(アンカー)と発信機(タグ)のハードウェアと、ポジショニングエンジンを搭載したソフトウェアの組み合わせで構成します。

image1

ポジナビプラス・ポジナビ比較

比較表

ご利用開始までの流れ

  • お問い合わせ

    位置情報ソリューションの導入有無にかかわらずご相談ください。

  • ヒアリング

    お客さまのご要望・導入目的など、導入経験豊富な専属スタッフによるヒアリングを行います。

  • ご提案

    ご要件に沿った導入構成をご提案いたします。 (お客さまのご要件によりトライアルをお薦めする場合がございます。)

  • ご契約

    正式ご発注の際、導入スケジュールなど詳細を決定していきます。

  • サービス提供

    ご契約内容に沿ってサービス運用を開始します。

お問い合せ

・ポジナビプラスをもっと知りたい
・実際の動作、デモ環境を見てみたい
・悩みや課題にどんなアプローチができるのか知りたい
・社内提案用の資料がほしい など、まずはお気軽にお問合せください!

氏名

必須

フリガナ

必須

貴社名

必須

メール

必須

メール(確認)

必須

電話番号
部署名
役職
職種
導入状況
お問い合わせの目的
お問い合わせ内容

必須

個人情報の取り扱いについて


サイバーコム株式会社(以下「当社」といいます)は、個人情報をご提供いただくにあたり、当社の個人情報保護方針にもとづき適切に取り扱うことを以下の通りお知らせいたします。当社が取得した個人情報は、第三者が不当に触れることがないよう、組織的・人的・技術的な安全管理体制のもと、保管いたします。

(1)利用目的

取得した個人情報は、下記の目的で利用致します。利用目的以外での使用はいたしません。

1. お問い合わせへの回答、連絡および対応上必要な手続きのため

(2)個人情報提供における任意性

当社が個人情報を取得する項目は、全て任意です。ただし、ご提供いただけない情報の種類によっては、当社からの連絡の一部又は全部をご提供できない場合があります。

(3)ご本人からの開示等の要求または苦情・要望の申し出

当社が保有する個人情報については、その保管期間内において、当社に開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去を要求することができます(但し、法令で認められる範囲に限ります)。 このご請求または苦情・要望をお申し出になる場合には、該当の窓口までご連絡をお願い申し上げます。所定の手続きを通じて、合理的な期間および範囲で対応致します。但し、法令の定めや調査の結果、開示などを行わないことを決定することがございます。この場合は、その旨理由を付して通知させていただきます。 なお、開示および利用目的の通知のご請求については、有料にて申し受けます。あらかじめご了承ください。

(4)第三者への開示・提供

当社では、委託および以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。

  • 個人情報を第三者に提供することについてご本人の同意をいただいている場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人のご同意をいただくことが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 機関または地方公共団体等が法令の定める事務を実施するうえで協力する必要がある場合であって、ご本人の同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(5)個人情報の安全管理措置

当社は、当社が保有する個人データに関わる安全管理措置を以下の通り適切に実施しています。

●基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護関係法令等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等についての基本方針を策定しております。(「個人情報保護方針」参照)
●個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定めた取扱規程を策定しております。
●組織的安全管理措置
1. 個人情報管理の責任者として、「個人情報保護管理者」を任命するとともに、個人データを取り扱う従業者の責任と権限を明確に規定します。
従業者を監督し、個人情報保護関連法令や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しております。
2. 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しております。
●人的安全管理措置
1. 個人データの適切な取り扱いについて、従業者に定期的に教育を実施しております。
2. 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に定めております。
●物理的安全管理措置
1. 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。
2. 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じております。
当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが漏洩しないよう、事業所内の移動を含め措置を実施しております。
●技術的安全管理措置
1. アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しております。
2. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。

(6)委託

  • 当社では、業務を円滑に遂行するため業務の一部を委託先に委託することがあります。その場合、当社の定めた基準にもとづき十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定いたします。
  • 委託した個人情報の安全管理が図られるよう、契約において個人情報の管理、秘密保持、再提供の禁止等、個人情報の漏洩えい等なきよう必要な事項を取り決めるとともに、個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。

(7)保有個人データに関する事項

原則として個人情報のご本人様に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止および第三者提供に係る記録の開示の各請求に対応させていただきます。
なお、個人情報および第三者提供に係る記録の開示の請求、利用目的の通知の請求につきましては有料とさせていただきます。
所定の手続きを通じて、合理的な期間および範囲で対応いたします。但し、法令の定めや調査の結果、開示などを行わないことを決定することがございます。この場合は、その旨理由を付して通知させていただきます。
これらのご請求または苦情・要望をお申し出になる場合には、該当の窓口までご連絡をお願い申し上げます。

(8)当Webサイトにおける個人情報等の取り扱いについて

アクセスログの記録について

当Webサイトではユーザーのアクセス情報をアクセスログに記録しています。
アクセスログには、IPアドレス、ブラウザ名、閲覧先ページのURL等の情報が含まれますが、それ単体で特定の個人を特定できる情報は記録していません。
記録したアクセスログは、当Webサイトの保守管理のみに使用いたします。

Cookie及び類似技術の利用について

当Webサイトでは、Cookie(クッキー)およびその類似技術を使用して一定の情報(IPアドレス、当Webサイトの閲覧状況等の情報)を取得しています。これらの情報はそれ単体で特定の個人を識別できるものではありません。
取得した情報は次の目的で利用いたします。
・当Webサイトの利用状況を分析して、Webサイトの表示内容の最適化や利便性の改善を行うため。
・個人を識別できない状態で、統計資料としてマーケティングに利用するため。
・広告配信事業者等の第三者から取得した情報とお問い合わせフォームなどを通じて当社が取得した個人情報と組み合わせて、当社のプロダクト、サービスに関するご案内をメールや電話等で行うため。

お使いのブラウザの設定にてクッキーを無効化することで、これらの情報は取得されなくなりますが、Webサイトの閲覧や利用が正常に行えない場合がございますのでご注意ください。

Cookieの使用停止方法については、ご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。

・Internet Explorer11

・Microsoft Edge

・Google Chrome

・Firefox

・iPhone、iPad(Safari)

Cookie及び類似技術を利用したツールと使用目的

Google Analytics
当Webサイトは、Google, Inc. の提供する Google Analytics を使用して、ユーザのアクセスデータの測定・集計を行っております。
アクセスデータには、アクセスされたページのURL、アクセスされた日時、ブラウザを識別する情報等が含まれますが、特定の個人を識別することができる情報は記録しておりません。
また、それらの情報は、Google.Inc.により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
集計したアクセスデータは、ユーザの利便性向上および本ホームページの品質維持・向上のために利用させていただきます。

Google Analyticsの利用規約やGoogle.Inc.のプライバシーポリシー等は以下をご参照ください。
・Google ポリシーと規約 プライバシーポリシー
・Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用
・Google Analyticsの利用規約

また、次のリンクからGoogle アナリティクス オプトアウト アドオンをインストールすることで、Google Analyticsによるアクセス分析を無効化することができます。
Google Analytics オプトアウトアドインについて

Google広告/Yahoo広告
当社は、当社のサービスやプロダクトの販売促進活動の目的でGoogle.Inc.及びヤフー株式会社が提供する広告配信サービスを利用しており、これらの第三者がcookie及びその類似技術によってユーザの当ウェブサイトへの訪問・行動履歴情報を取得・利用している場合があります。
当該第三者によって取得された訪問・行動履歴情報は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザは、第三者が提供する広告配信サービスのオプトアウト手段により、取得された訪問・行動履歴情報の広告配信への利用を停止できます。また、事前の同意を得ている場合を除いて、広告配信に顧客情報等の個人情報を使用することはありません。

Google広告
・Google による広告での Cookie の利用方法
・広告のカスタマイズ

Yahoo広告
・Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用
・行動履歴による広告内容の最適化


 

マーケティングオートメーションツール(BowNow)

BowNowプライバシーポリシー 

当社は、当社のサービスやプロダクトの販売促進活動の目的で、クラウドサーカス株式会社のBowNowを利用しており、
Cookieを利用して同社はユーザーのサイト訪問履歴情報を取得・利用しています。
Cookieにより取得されるデータには、特定の個人を識別できるような情報は一切含まれておりません。
また、次のリンクからBowNowによるデータの取得・利用を無効化することができます。
https://posinavi.jp/?bownowtrace=optout

(9)個人情報保護管理者の氏名

サイバーコム株式会社
取締役 臼井 博幸

(10)お問い合わせ窓口

サイバーコム株式会社
技術管理部
部長 布目 暢之

〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町 4-34 横浜本社ビル

電話 : 045-681-6001(代表)
E-mail :cycom_privacy@cy-com.co.jp



TO TOP